私のツボ11『ラ・ラ・ランド』
『ラ・ラ・ランド』を見て、さらにアカデミー賞授賞式を見てから、ちょっと書きたくなったので、書いてみました。
※ネタバレしています。ご注意ください!
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
『ラ・ラ・ランド』を見て、さらにアカデミー賞授賞式を見てから、ちょっと書きたくなったので、書いてみました。
※ネタバレしています。ご注意ください!
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
映画『テッド』を見て来ました。
平日レディースデイの午前中なので、女性でいっぱい。なかなかの人気です。
(※続きには『テッド』のネタバレがあります)
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
太田忠司さんの新刊『刑事失格』(創元推理文庫)を送っていただきました。ありがとうございます!
はうう〜、なつかしい〜。太田さんの誠実な作風がすごく反映されている作品です。2時間ドラマになったのも見たなー。確か赤井英和主演だと思ってたけど、違った? Wikiの赤井さんとこに載ってないよ──と思って調べたら、ありました。『お巡りさん』(NTV・火曜サスペンス劇場/1993)。
けっこう昔ですね……。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
恒例のネタバレあとがき、『キッチンぶたぶた』編です。
ネタバレなので、ご注意ください!
と言いながら、食べ物の話ばかりかも、と思っていますが(^^;)。
ではまず、最初の作品『初めてのお一人様』から。
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
西澤保彦さんの新刊『幻視時代』(中央公論新社)を送っていただきました。ありがとうございます!
げんしじだい、と打って変換したら、「原始時代」が出てきてハッとなる(^^;)。
「時空を超えた真実に挑む」と書いてあっても、そこまで超えないようです。
続きは近況など。Twitterのこととか耳かきのこととか。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ぎゃー、もう7月も16日……orz
もそもそとTwitterでつぶやいていることもあり、ブログを放置してしまいました。あああ……。
せっかくだから、ちょっとだけ。
昨日、『インセプション』の試写会に行ってきました。レオナルド・ディカプリオと渡辺謙共演の映画。監督は『ダークナイト』のクリストファー・ノーランです。
渡辺謙の舞台挨拶もあったですよー、かっこよかった(´д`*)。映画の中でも重要な役です。
わたくし的には、かなりツボな映画でした。
ツボというか、ノーラン監督初期の映画『メメント』を見た時と同じような感覚に陥った。なんかこう……「お前、こういう話、書きたいだろう?」と言われているような。「好きだよな? こういう話」と見透かされているような。
別に恥ずかしがるような趣味じゃないのに、つい興奮しちゃってうろたえる自分に気づき、ハッとする(^^;)。無意識を揺さぶられるというかね……。他の人はよくわかりませんが、私は確実に監督の電波をキャッチしてしまったようですな(´∀`;)。
ストーリーは、まあ公式のあらすじでも肝心なことは明かされていないので、細かいことは言いません。夢や無意識、深層心理に興味のある方、そして『メメント』がお好きな方には、おすすめいたしますよ。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
太田忠司さんの新刊『翔騎号事件』(トクマノベルズ)を送っていただきました。ありがとうございます!
月刊太田忠司──今月は名探偵・狩野俊介シリーズです。舞台は飛行船だー。
以下は近況です。新しいケータイとライダーのことなど。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
先日、mixiやら人のブログ等で聞いたことやらで思ったのですが──。
もしかして映画『アバター』って──最後、主人公がどうなったのかわかっていない人がけっこういるのではないか?
※記事自体はネタバレではないと思われますが、閲覧にはご注意ください。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
昨日、同人誌の例会だったのですが、そこで話題になったのは、
「なぜ、私と同世代くらいの人たちは、みんな『プラスチックの中の青春』を見ているのか」
ということ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント